旅行– tag –
-
八ヶ岳中信高原国定公園の標高2000m、王ヶ頭ホテル宿泊記
八ヶ岳中信高原国定公園ってどこ? 八ヶ岳中信高原国定公園は、長野県松本市東部の美ヶ原から山梨県にまたがる八ヶ岳連峰を中心とした国定公園(下図中央右下)。ゆるキャン△などで有名な高ボッチ高原(長野県塩尻市)も八ヶ岳中信高原国定公園の一部です。 長... -
開湯800年の北海道最古の湯、知内温泉郷を訪れる
知内ってどこ? 知内半島の南西部に位置する町。津軽海峡に面し、三方を山に囲まれた平野部や台地が広がり、山川や動植物に恵まれた場所。 函館市と知内町の位置関係 大手旅行予約サイトじゃらんで属するエリア、松前エリアで検索するとそもそも宿が4件しか... -
ナマズを食べてみたかった
ことのはじまり 「…… (無言でXのタイムラインを見ている)」 https://twitter.com/MentosPet/status/1530749520686067721 https://twitter.com/MentosPet/status/1806279070323442098 「(こういうのもあるのか…周りのキャンプの民釣れるかな?)」 ― 翌日 「... -
尾道観光記録
夏季休暇中に尾道を観光する機会があったので、その際の内容を写真を含めつつまとめます。尾道を観光する際の参考にしてもらえればと思います。 尾道について 尾道について知らない方のため、簡単な説明を書いておきます。広島県の東部にある港町で、美し... -
人混みが超苦手な男による大阪&京都旅
懐かしの学び舎へ どうも、超絶めんどくさがりおじさんこと「ろさわ」です。今回は、私が卒業した専門学校の作品展があるとのことで、京都へ行って参りました。※作品展とは・・・各教室や廊下に在校生の作品を並べて、いろんな方に作品を見てもらおうとい... -
モバイル端末の紛失に備える
今や日常生活に欠かせない物となっているスマートフォンやタブレット端末。 日常生活はもちろん旅行先等で紛失した際に備えるそんな便利機能についてのお話です。 Apple製品編 日本人大好きApple製品(Mac含む)には標準で"探す"というアプリがインストール... -
青春18きっぷを使って旅してきたの巻
はじめに 無性に旅がしたくなることってありますよね。 予定を立てずにその日の気分で行く場所を決め、 仕事のことを忘れて気ままに観光を楽しむ。 そんな旅をするのに最適な手段は何でしょう? そうですね。青春18きっぷですね。 というわけで今回、青春1... -
天城越えない
曲では聞いたことのある人が多いと思われる天城という地名、皆さんは天城ってどこにあるかご存知ですか?有名な曲で歌われている天城は静岡県伊豆半島の内陸と半島南部の間の天城山、天城超えとは伊豆市と賀茂郡河津町の境にある天城峠を超える旅路を指すよ... -
【JRバス関東】仕事は可能?高速バス「グラン昼特急」で試してみた!
去る2023年5月─────埼玉に住む僕は京都に向かう計画を立てていました。 本メディアの運営会社でもある株式会社ジェネスティコンサルティングはIT業スタートだったのですが、ここ数年レンタルスペースやら民泊事業やらいろいろ始めており、社員は民泊... -
美味しい”海鮮”を食べたい…食べたくない…!?!?!
皆さんは海鮮好きですか? 私は昔から大好きで、鱈の切り身を買ってもらいニコニコな小さい頃の写真があるぐらいです。 今回は美味しい海鮮を求め京都から敦賀/小浜/舞鶴を経由してぐるっとドライブしてきたその記事です。 立ち寄りマップ 本記事で紹介しき...