こんにちは!ジェネスティの自称青森担当こと、田中です。
今回も、社内制度について紹介させて頂きたいと思います。
紹介させていただくのは、「学習支援制度」です。
どのような制度か簡単に説明しますと、自主的に弊社オフィスでの学習を行うことで手当が発生するという、各メンバーのスキルアップの後押しをしている制度となります。
つまり、業後や、休日などの時間に自宅やカフェで学習するのではなく、自社で学習などを行うと手当が発生するという制度になります。
※もちろん、自社までの交通費なども経費として精算可能です。
なかなか珍しいですよね。(個人的にはそう思います。)
よく利用するケース
ここからは、私がよく利用するケースをご紹介します。
今の住まいが千葉県のため、都内に用事があった際に、用事の前に立ち寄り、学習してから目的地へ向かうなどして利用させて頂いてます。
これで、ちゃっかり交通費も浮かせてたりします。笑
また、弊社オフィスには飲み物なども用意しているため、カフェ感覚で立ち寄っての利用も可能です。

書籍の申請も可能
学習に利用したい書籍などがあれば、申請をすることで購入もして頂けます。

まとめ
簡単でしたが、弊社ではこのような制度にも取り組んでおります。
他のメンバー目線でも、どのように利用しているのかを今後、ご紹介できればと考えてます!
以上、ジェネスティの自称青森担当こと田中でした。
お読みいただきありがとうございました!