社内活動– category –
-
女子会(便宜上の表現であり特定の性別の差別を助長するものではありません)をした
今回は会社の福利厚生(社内懇親会補助制度)を使って、甘いものを求め果実園リーベルで女子会(※男性4名、女性1名)してきたのでその記録。 果実園リーベルって? 一見果実園という文字列を見ると果物狩りのできる果樹園を想像するかもしれませんが、実際は関... -
【福利厚生】九十九里の民泊に泊まってみた件について
どうも、ジェネスティ社員のろさわと申します。はじめまして。今回は福利厚生を利用して民泊に宿泊してきましたので、いろいろ書いていきたいと思います。 九十九里の民泊に泊まってきましたよ 今回は利用した民泊の場所は、千葉の九十九里、海まで徒歩5分... -
【福利厚生】関東ITSの補助を利用して旅行に行った話
こんにちは!POStaroです。私たちジェネスティコンサルティングは、関東ITソフトウェア健康保険組合に所属しています。関東ITSは、数多くの魅力的な福利厚生を提供していますが、その中でも特に注目したいのが「旅行補助」です。今回は旅行補助を活用して... -
【福利厚生】自社運営レンタルスペース(大塚)を利用してみた
こんにちは、POStaroです!アイコンが完成してから初めての投稿になります。POSレジのアイコンなのですが、結構気に入っています。さて、ジェネスティには、自社運営の「沖縄・北海道・京都の民泊」や「東京(水道橋・大塚)のレンタルスペース」が無料で... -
Jenesty流社員旅行in沖縄(おためし版)
― 去る某日、社員旅行が催されました。 社員旅行とは言っても一般的な終始同一行動ではなく、時代に合わせ 参加は任意の希望制 個人的に行きたいところがある場合は別行動をとっても良い という、新しいスタイルの試みでの開催でした。 そのため滞在日数も... -
社員旅行プレ企画 in 北海道 ~新しい社員旅行の形を模索しよう~
唐突な始まり こんにちは、ジェネスティメンバーの酒瓶です。 本日は社内有志で行ったとある企画についてご紹介しようと思います。 その名はタイトル通り、「新しい社員旅行の形の模索」です。 私たちの所属するジェネスティコンサルテイングは、リモート... -
社員旅行プレ企画 in 北海道 – case3
こんにちは。ず~です。🦒 ジェネスティの社員旅行制度を考えようということで、5月末に実際に北海道にプレ旅行に行ってきました。 社員旅行と一口にいっても方向性は「これからの自由な社員旅行制度を考える」ということが目的です。 北海道と言えば食!そ... -
社員旅行プレ企画 in 北海道 – case2
「これからの自由な社員旅行制度を考える」というテーマで、北海道でワーケーションをしながら考えてみました◎ 久しぶりの飛行機! です。今回は「これからの自由な社員旅行制度を考える」というテーマがありましたので、三人で羽田空港で待ち合わせること... -
社員旅行プレ企画 in 北海道 – case1
はじめに 社員旅行プレ企画参加メンバーの酒瓶ですー 今回は社員旅行プレ企画として実際に北海道に行ってどういうことができるのかを知ろうと思います! 今回明確にしたいのは「これからの自由な社員旅行制度を考える」ということで、この記事で我々の考え... -
何も考えずにおいしいお酒をしこたま呑みたい懇親会
皆さまごきげんよう。もう12月、早いですねー。 弊社では誰でも懇親会を企画して、一定額の補助が出る制度があるんですよ。その制度を利用して先月懇親会が開かれたんですが、懇親会を開催した社員が丁寧にまとめてくれまして。これは是非見ていただきたい...
1