ブログ
-
【FC事業】勉強カフェ 池袋スタジオってどんなところ?会社との関わりは?ざっくり紹介
弊社、株式会社ジェネスティコンサルティングは、会員制ラーニングスペース「勉強カフェ」の池袋スタジオを運営しています。 勉強カフェとは? 勉強カフェは、主体的に学び続けるライフスタイルを持つ人々に向けたLEARNING NEVER ENDS.がコンセプトの会員... -
八ヶ岳中信高原国定公園の標高2000m、王ヶ頭ホテル宿泊記
八ヶ岳中信高原国定公園ってどこ? 八ヶ岳中信高原国定公園は、長野県松本市東部の美ヶ原から山梨県にまたがる八ヶ岳連峰を中心とした国定公園(下図中央右下)。ゆるキャン△などで有名な高ボッチ高原(長野県塩尻市)も八ヶ岳中信高原国定公園の一部です。 長... -
【AWS資格全冠】2025 Japan All AWS Certifications Engineersに選出されました!
こんにちは!関根です。 このたび AWS全資格取得者が対象の「2025 Japan All AWS Certifications Engineers」 に選出されました!2年半かけて AWS 認定 12 資格をすべて取得し、ようやく全冠を達成できました。長い道のりでしたが、達成感とともに AWS へ... -
【GW散策】社員の趣味のお話 – 馬事公苑行ってきました
こんにちはITS.Kです。 今回は社員の趣味紹介として私がGWに馬事公苑に行ったお話です。 GW大幅に過ぎていてすみません(業務が少々立て込んでおりました汗) 馬事公苑? 馬事公苑というのは東京都世田谷区に位置する緑豊かな公園で、競馬の元締めであるJR... -
女子会(便宜上の表現であり特定の性別の差別を助長するものではありません)をした
今回は会社の福利厚生(社内懇親会補助制度)を使って、甘いものを求め果実園リーベルで女子会(※男性4名、女性1名)してきたのでその記録。 果実園リーベルって? 一見果実園という文字列を見ると果物狩りのできる果樹園を想像するかもしれませんが、実際は関... -
【福利厚生】出社勤務の一日の流れを紹介
以前よりも出社形態を採用する企業が増えてきました。 弊社では柔軟な働き方を実現する一環として、リモートワーク制度を導入しており、フルリモートで働いている人もいます。ですが実際のところ出社形態もあり得るじゃないかと。出社の場合はどうなってん... -
【福利厚生】学びを応援!リモートもくもく会のご紹介
こんにちは!エンジニアの伊覇です!👋今回は、当社のリモートでもくもく会について、ご紹介させていただきます。 まずは学習支援制度をおさらい:学習手当って? 当社では、社員のスキルアップを応援するために、学習支援制度を導入しています。 1時間あた... -
【福利厚生】九十九里の民泊に泊まってみた件について
どうも、ジェネスティ社員のろさわと申します。はじめまして。今回は福利厚生を利用して民泊に宿泊してきましたので、いろいろ書いていきたいと思います。 九十九里の民泊に泊まってきましたよ 今回は利用した民泊の場所は、千葉の九十九里、海まで徒歩5分... -
AWSのパートナーになりました!
はじめに このたび、ジェネスティコンサルティングはAWSパートナーになりました。 背景にあるのは、「AWSに強いエンジニアを育てたい」「AWSの案件にもっと関わりたい」という方針です。現在、AWS関連の案件が増えており、それに対応できる人材や体制の強... -
【社員投稿】リモートワーク中の食事の話と酒ガチャ回
こんにちは。社員のITS.Kです。 https://collect-colors.com で酒瓶として投稿していた者です。これからは社内ブログの方へ投稿していきます。過去記事は随時移行予定となっていますー。よろしくお願いします。 更新履歴が埋まってしまうのでちょっとずつ...