丸藤 雄也– Author –
-
八ヶ岳中信高原国定公園の標高2000m、王ヶ頭ホテル宿泊記
八ヶ岳中信高原国定公園ってどこ? 八ヶ岳中信高原国定公園は、長野県松本市東部の美ヶ原から山梨県にまたがる八ヶ岳連峰を中心とした国定公園(下図中央右下)。ゆるキャン△などで有名な高ボッチ高原(長野県塩尻市)も八ヶ岳中信高原国定公園の一部です。 長... -
女子会(便宜上の表現であり特定の性別の差別を助長するものではありません)をした
今回は会社の福利厚生(社内懇親会補助制度)を使って、甘いものを求め果実園リーベルで女子会(※男性4名、女性1名)してきたのでその記録。 果実園リーベルって? 一見果実園という文字列を見ると果物狩りのできる果樹園を想像するかもしれませんが、実際は関... -
開湯800年の北海道最古の湯、知内温泉郷を訪れる
知内ってどこ? 知内半島の南西部に位置する町。津軽海峡に面し、三方を山に囲まれた平野部や台地が広がり、山川や動植物に恵まれた場所。 函館市と知内町の位置関係 大手旅行予約サイトじゃらんで属するエリア、松前エリアで検索するとそもそも宿が4件しか... -
ナマズを食べてみたかった
ことのはじまり 「…… (無言でXのタイムラインを見ている)」 https://twitter.com/MentosPet/status/1530749520686067721 https://twitter.com/MentosPet/status/1806279070323442098 「(こういうのもあるのか…周りのキャンプの民釣れるかな?)」 ― 翌日 「... -
エンジニアなのでホームベーカリーを直す
ことの発端 とある日、久しぶりに家でパンを作ろうとしたらパン羽根(パンをこねる機構)が動作せず。 siroca製 SHB-712 (SHB-722) とりあえず分解 回転機構が動作しないので、ベルト / モーター / 基盤周りが怪しそう…。 操作パネルを外す 蓋を開けて内側2... -
モバイル端末の紛失に備える
今や日常生活に欠かせない物となっているスマートフォンやタブレット端末。 日常生活はもちろん旅行先等で紛失した際に備えるそんな便利機能についてのお話です。 Apple製品編 日本人大好きApple製品(Mac含む)には標準で"探す"というアプリがインストール... -
3Dプリンターの最新技術とリモートワークの可能性
あらすじ 先日、筆者の学生時代の友人と久しぶりに会う機会がありお互いに今取り組んでいることや興味のあることについて色々と話をしました。 その友人は過去に日本初のベルトコンベア式3Dプリンターの開発/販売を行っており、その後継である2023年07月06... -
天城越えない
曲では聞いたことのある人が多いと思われる天城という地名、皆さんは天城ってどこにあるかご存知ですか?有名な曲で歌われている天城は静岡県伊豆半島の内陸と半島南部の間の天城山、天城超えとは伊豆市と賀茂郡河津町の境にある天城峠を超える旅路を指すよ... -
美味しい”海鮮”を食べたい…食べたくない…!?!?!
皆さんは海鮮好きですか? 私は昔から大好きで、鱈の切り身を買ってもらいニコニコな小さい頃の写真があるぐらいです。 今回は美味しい海鮮を求め京都から敦賀/小浜/舞鶴を経由してぐるっとドライブしてきたその記事です。 立ち寄りマップ 本記事で紹介しき... -
Jenesty流社員旅行in沖縄(おためし版)
― 去る某日、社員旅行が催されました。 社員旅行とは言っても一般的な終始同一行動ではなく、時代に合わせ 参加は任意の希望制 個人的に行きたいところがある場合は別行動をとっても良い という、新しいスタイルの試みでの開催でした。 そのため滞在日数も...
12