こんにちは!エンジニアの伊覇です!👋
今回は、当社の学習支援制度について、実際に利用している立場からご紹介させていただきます。
作業がはかどる学習環境
当社のオフィスの学習環境が凄い!
- 広々としたデスクスペース
- サブモニター完備で作業効率アップ!
- 豊富な技術書籍(貸出もOK!)
- 無料のドリンク&お菓子コーナー
特に、ドリンクやお菓子が充実しているのが嬉しいポイント。コーヒーやお茶はもちろん、お菓子まで用意されているので、つい長居してしまいます(笑)
さらに、近くにはコンビニや飲食店も多く、ちょっとした休憩やランチにも便利な立地です。
驚きの学習支援制度
正直、ここまでエンジニアの自己成長をサポートしてくれる企業って珍しいと思います!
時間単位の学習手当
- なんと1時間あたり1,500円支給!
- 24時間365日利用可能
※個別に上限時間の設定があります。1年毎に5h減少しますが、全社員に20hは継続付与されます。
※本制度は飯田橋本社での利用に限られます(リモートでは適用されません)ので、ご注意ください。
特別教育研修費制度
- 技術書籍代
- 資格試験関連費用
- セミナー受講費用
全額会社負担です!
リモート学習支援
スキルアップ、メンバー間の交流を目的として、リモートでもくもく勉強会を開催しています。
本会への参加時は、前述の学習支援制度を自宅で利用することができます。
資格取得サポート
推奨資格を取得した場合、取得祝いとして一時金を支給。さらに、資格手当が毎月支給されます。
受験費用は、特別教育研修費を利用することで社員は無料で受けられます。
私の活用方法
平日の場合
仕事終わりに2時間ほど学習。正直、疲れてるときもありますが、手当があるとモチベーション維持できちゃいます!
休日の場合
たまに休日出社して、8時間みっちり学習!集中できる環境で、かなり効率的に進められています。
使ってみた感想
エンジニアの成長に本気で投資してくれる会社って、実はそんなに多くないんですよね。でも、ジェネスティは違います!
- 金銭面のサポート
- 24時間使える学習環境
- 充実した設備
- リモート学習の柔軟さ
どれをとっても、エンジニアの成長を全力で応援してくれる姿勢を感じます。
まとめ
IT業界って本当に技術の進化が速いですよね。でも、こういった環境があれば、最新技術もどんどんキャッチアップできます!
これからも制度を活用して、もっともっとスキルアップしていきたいと思います!💪